大下 渚沙さん |
24歳 |
愛媛県 |
2年目 |


社名 | トヨタカローラ愛媛株式会社 |
---|---|
事業内容 | トヨタ自動車の新車販売、自動車整備・修理・板金、その他 |
https://toyota-corolla-ehime.jp/ |
お仕事まるごと研究所 TOPページ > 「営業」の研究結果 > 「自動車ディーラー」の営業
大下 渚沙さん |
24歳 |
愛媛県 |
2年目 |
社名 | トヨタカローラ愛媛株式会社 |
---|---|
事業内容 | トヨタ自動車の新車販売、自動車整備・修理・板金、その他 |
https://toyota-corolla-ehime.jp/ |
自動車の販売や、点検・整備をご利用いただくために、既存のお客さまへのアフターフォローや、
新規でご来店のお客さまへの対応をすることが、私の仕事です。
自動車の商談では、1年以上も通い続けてやっとご成約いただけたり、
他社との競合に負けたりと、様々なことがあります。
先輩に比べ商談経験も少ない分、日頃からマメにお客さまのもとへ足を運び、電話フォローすることで、
私を信頼していただけるように努力しています。
“営業活動は自分の努力でできること”、“成約はお客さまが決められること”で“結果”です。
これからも、営業スタッフとしてやるべきお客さまのフォローを、しっかりやっていくつもりです。
新規開拓チャレンジで門前払いされたり、お得意さまでも厳しい言葉で断られたりと、心が折れそうな
ことも色々ありましたが、それ以上に、嬉しさで涙が出る経験ができるのも、この仕事ならではです。
「買おう!」と言って下さったお客さまに、少しでも感謝を伝えたいと新車の値引きをご提示したところ、
「あんたから買うのに値引きなんか要らん」と言っていただいた時は、感動で涙が溢れました。
しんどくて辞めたいと思うこともありますが、「あんたから買うから、これからも頼むよ!」という
お言葉に大きな喜びとやりがいを感じながら、一人前と認められるスタッフを目指して頑張っています。
![]() 8:30
出社
展示車の清掃 ラジオ体操 9:00
朝礼・ミーティング
9:20
訪問先の確認と見積書の作成
10:00
お客さま訪問活動
整備車両引取 10:30
店頭活動
点検のお客さま応対 試乗お勧め 12:00
昼食(事務所でお弁当、同僚と外食の日も)
13:00
お客さま訪問活動
車検・点検案内、カーチェック カタログ・見積書・新車お勧め 自動車保険手続き、整備車両納車 18:00
帰社
電話フォロー 車検・点検誘致、事故経過フォロー 展示会誘致、納車打ち合わせ 19:00
残務処理
書類作成、お客さまデータ整理 活動結果報告、次回活動計画 20:00
退社
![]() |
![]() こんな人にオススメ!気配りができて
|
---|---|
![]() 業務のオモテ・ウラ
|
“営業”は“販売”とは違うと思います。駆け出しの頃は、知識やテクニックが大事な仕事だと思ったこともありましたが、営業を始めて数年経って意識が変わりました。この仕事は時に人の心を180度動かすものだと思います。「要らないよ」とおっしゃっていた方に気持ち良く買っていただいた上、「クルマを買って良かったよ!ありがとう」と言っていただけるわけですから、こちらも得した気分になることがあります。心を動かすには人間関係が不可欠ですが、自分が身構えているとお客さまも心を開いてくれません。それに気付いてからは、“自分”をオープンに出すようになり、随分と仕事へのプレッシャーが軽くなりました。苦情対応も含め色々やってきた中で、お客さまの気持ちの深い所に手が届くようになってきました。営業として知識・テクニックがあることは当然ですが、いかに“本音に近付く”かが、更に大事だと実感し、後輩にもそういった指導をしています。
![]() |
人の心を動かす仕事 |
---|---|
![]() |
お客さまへの気配りと 信頼関係が大切な仕事 |
![]() |
「ありがとう」の声を 直接聞ける仕事 |