このアンケートは、1/8に開催した「シゴト発見フェス」にご参加いただいた学生(130名の内55名回答)に回答いただいたものです。
今回のイベントでは、学生と企業のみなさまにそれぞれ同じ15の質問をして、働き方特徴チャートを作成し、自己理解を深めながら企業理解ができるものを企画しました。学生のリアルな声を知ることができる参加学生のアンケートを会員企業様限定で公開しますのでぜひご覧くださいませ。
(回答数:55)
【参加の感想と理由】
とても良かった52.7%
良かった47.3%
【企業との出会い】
・参加者である私たちの意見を聞きつつ、話を進めていただいたので、知りたいことを深く知ることができた。
・福利厚生の具体的な内容を直接うかがうことが出来たため。
・企業の担当者の方との距離が近いのでわかりやすく、質問などしやすい。
・色々な業界のことを知ることができたし、まだ絞りきれていなくてもアドバイト等いただけたから。
・今まで視野に入ってなかった企業のことも見ることができたから。
・愛媛県内の企業について、詳しく知ることが出来たから。
・あまり概要を知らなかった企業で、気になるところが発見できたからです。また、インターンシップの案内を受け取ることも出来たので、有難かったです。
・自分の中で気になる業界が定まってきたタイミングで、県内に関係のある企業の話が聞けたから。
・業種を絞ることが出来たから。
・インターネットなどで調べるだけではわからないことや、実際に働いている方のお話を聞けたことが良かった。親身になって話してくれる方もいてすごく良い機会だなと思った。
・考えていなかった業種まで視野に入れることができたから。
・企業の特徴や強みを知ることができたから。
・県外の大学に通っておりなかなか愛媛の企業の方と直接話せる機会がなかったため、年末年始の帰省のタイミングで参加しやすかった。
【オンラインについて】
・自宅から参加できたことがよかった
・オンラインでの参加も可能だったため県外からでも参加できた
・オンライン参加だったので、周りを気にすることなく話を聞くことができたからです。また、マンツーマンで話を聞くことができた企業が多く、質問もしやすかったです。
・愛媛に帰省しなくても、企業の情報を聞けたから。
【働き方特徴チャートを作ってみての感想】
・自分に合いそうな企業をチャートで探すことを機会にして、知らなかった企業について知ることが出来た。
・気になっている企業と同じ少し安心しました。
・自分の特徴が可視化されて回りやすかった
・自分の大事にしたいものの把握がしやすいので良かった
・自己分析にも繋がるところであったのですごく良かったです。
・自分がどのような企業に適性があるのかを知ることができてよかった。
・自分の性格と企業の性格が適している所の話を聞いたが、志望業者と違う所であったが、興味を持つことが出来た。
・楽しかった
・自分が大切にしていることが可視化できてわかりやすかったです。自分のチャートだけではなく、参加企業のチャートが見れるのもよかったです。
・自分のタイプも知れ、企業との比較もできて企業選びの参考になった。
・自分と興味のある会社の相性が分かりました。自分のチャートと似た会社の説明を聞くと、想像以上にその会社の魅力を感じた。
・自分のチャートと企業の働き方チャートを見比べることができたので効率よく回れた。
・自分が考えている「働く」ということに対するイメージや、求める要素を明確化することができた。
・以前インターンシップに参加し、自分に合うと思っていた企業のチャートと自分のチャートがほぼ一致していて信頼性があると感じたため、他にも似た形の企業の話を聞きに行こうという気持ちになりました。
・とても作りやすく、どの企業の説明を聞くか決めてなかったので指標になって説明会が億劫ではなくなった。とても良かった。
・1人では分からなかった自分の価値観が可視化できて良かった。
・自分に合った企業がロジカルにわかったのでよかったです。
・働きたい職種が全く絞れていない自分にとって、少しでも自分に合いそうな仕事を探すことにとても役にたった。
【ブースに訪問する企業を選んだポイント】
【企業の話のなかで、印象に残ったは話や、興味をもつきっかけになったこと】