株式会社ホテル八千代
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
従業員一人ひとりが人生に明確な目標を持つことが、競争力の高い組織につながる ホテル八千代の従業員には、日頃から「会社を君たちの人生のステップアップにしなさい」と伝えています。例えばやりたいことを見つけ資格を取る、スキルアップし自分を活かせる会社へ転職する、もっと社会を勉強し、幅広い知識を吸収して欲しいと考えています。そのように一人ひとりが目標と向上心をもつことが組織の活性化とサービス向上につながると考えています。
![]() |
|
|
|
---|
CSアンケートでもトップクラスの結果 接客態度、サービスともに格段の進歩を遂げたホテル八千代は、道後温泉旅館組合のCSアンケートでもトップクラスの結果を得た。今後は地域のオピニオンリーダーとして、ここから情報を発信していきたいと菅坂室長は語る。「例えば料理の味は変えず、器や盛り付けを創意工夫する。こうした“温故創新”の精神で、古き伝統を残し新しいサービスや商品で付加価値を高め、地域の同業者に刺激を与え続ける存在になりたいですね」。 平成29年は耐震強化も兼ねた改修工事で1年間休館となるが、社員は他旅館やホテルへの出向、あるいは転職を希望する者にはより良い職場を提供できるよう支援するなど手厚い。生まれ変わるホテル八千代の今後のサービスに注目したい。
![]() |
1.生産性向上の仕組みづくりに取り組みましょう 2.目標は数値化し、目に見える形で共有しましょう 3.役割分担を明確にし、従業員一人ひとりに権限と責任を与えましょう |
---|
企業名:株式会社ホテル八千代 |
---|
住 所:松山市道後多幸町6番34号 |
創 業:昭和27年7月16日 |
従業員数:96名(平成26年現在) |
http://www.e-yachiyo.co.jp/ |