「採用者側の視点」がわかる実践型GD対策!!
グループディスカッションは、一人ではなかなか対策がしづらく、対策が不十分になってしまいがちです。
今回は、グループディスカッションのポイントを押さえた上で実践をし、講師からフィードバックをもらいます。今から本番に備えて自信を持って選考に臨みましょう。
こんな方におすすめ
・GDのコツが知りたい
・GDの実践がしたい
・強みや改善点が知りたい
これまでのアンケートの声
・議論の進め方や議論を活発にする方法、時間の使い方などを学ぶことができ、自分の参加したグループの議論も客観的に振り返ることができてよかった
・評価項目が分かり、一段階成長できた
・講師の方からの説明とGD実践があり、とてもよかったです
・自分の知らない、試験対策の秘訣をいくつも知ることが出来た
・グループディスカッションの体験は多くないので、良い機会になりました
\講師はこんな方/
玉野 聖子氏(株式会社エンカレッジ)
大学卒業後、地元の放送局に入社。結婚・出産・育児を経て、職業能力向上のためITを学び、ITインストラクターとなる。2000人を超えるIT指導を通して「分かりやすく実になる」インストラクション技術を高める。
その後、コミュニケーション能力開発・キャリア形成支援と分野を広げ2008年起業。現在もセミナーなどを通して教育現場、企業や官公庁の人材育成に携わっている。
(お問い合わせ)
TEL 089-913-8686