一般社団法人南宇和郡医師会 老人保健施設なんぐん館
医療と在宅の中間施設 新しいチャレンジを続ける!
本多 芽衣
愛媛県立南宇和高等学校卒、令和5年4月入社
利用者の在宅復帰を目指す、医療と在宅介護の中間施設である老人保健施設。超強化型老健で、入退所が多いが、リハビリ職にもいろいろとアドバイスもらえて安心して働ける環境。在宅復帰のためのリハビリと人生の最期をあたたかく看取るターミナルケアが充実している。外国人技能実習生もいて、自分も頑張ろうと思える毎日を過ごせる職場である。
本多さんは介護職未経験で入社したが、基本から丁寧に教えていただけるため、未経験でも問題はなく、日々感じたことなどを少しずつ振り返り、日記を書いている。「覚えることは多いが新しいことを学ぶことは楽しい、利用者の皆さんと話すことが一番の楽しみである」と語ってくれた。
クリスマス会でサンタクロースに変身!
ハート♡に見えてないけどご愛敬!
青い空をバックに文化祭用の生け花。
5年ぶりに外で。やっぱり外は気持ちいい!
なんぐん館施設長 伊藤 孝徳
▲クリックで拡大
■取材日:2012年02月27日
■最終情報更新日:2025年03月20日
宇和島らしい明るい社員が多い 長年の経営で得た信頼を持つ会社!
風情漂う老舗旅館 おもてなしの心で新時代へ
フルオーダーメイドの装置製作 ワークライフバランスを重視した働き方
創業昭和21年の歴史の味! こだわりのお菓子を今治から発信
今日も地域に眠る宝を探す! 松山を熟知したメディア企業!!
包装技術で世界を包む! 成長意欲が溢れ出す注目企業