一般社団法人南宇和郡医師会 老人保健施設なんぐん館
医療と在宅の中間施設 新しいチャレンジを続ける!
本多 芽衣
愛媛県立南宇和高等学校卒、令和5年4月入社
利用者の在宅復帰を目指す、医療と在宅介護の中間施設である老人保健施設。超強化型老健で、入退所が多いが、リハビリ職にもいろいろとアドバイスもらえて安心して働ける環境。在宅復帰のためのリハビリと人生の最期をあたたかく看取るターミナルケアが充実している。外国人技能実習生もいて、自分も頑張ろうと思える毎日を過ごせる職場である。
本多さんは介護職未経験で入社したが、基本から丁寧に教えていただけるため、未経験でも問題はなく、日々感じたことなどを少しずつ振り返り、日記を書いている。「覚えることは多いが新しいことを学ぶことは楽しい、利用者の皆さんと話すことが一番の楽しみである」と語ってくれた。
クリスマス会でサンタクロースに変身!
ハート♡に見えてないけどご愛敬!
青い空をバックに文化祭用の生け花。
5年ぶりに外で。やっぱり外は気持ちいい!
なんぐん館施設長 伊藤 孝徳
▲クリックで拡大
■取材日:2012年02月27日
■最終情報更新日:2025年03月20日
チ-ムワ-クを発揮して、 全員で目標達成を目指す! 仲間と共に成長を味わえる企業
高性能住宅日本一の受賞歴あり! 努力次第で20代管理職も可能!
私たちのミッション 「きこえを変え、 コミュニケーションを変え、 人生を変えていく」
ありがとうの感謝広がる 愛媛の生活を支える協同組合
若者を見守り、成長を支援する 愛媛の若者と企業の橋渡し役!
自分の好きな事を追求できる! 先輩との壁がなく相談しやすい環境!