我が社の魅力

charm1
日々改善!よりよい業務環境になるように意見を出し合う職場
charm2
ブラザーシスター制度による教育とサポートで新人さんも安心!
charm3
社員が一丸となって生き生きと働ける会社を作っている

写真:(株)世起イメージ

(株)世起

四国でいちばん大切にしたい会社大賞受賞!
地域でも、世界でも愛されるお菓子の会社

この人に聞きました

写真:竹下 竜平

竹下 竜平

令和5年入社

動画をチェック

YouTube Thumbnail

会社のコト

お餅とげんこつ飴を主力商品とする菓子メーカー。古くから親しまれてきた伝統の味を守りつつ、時代のニーズに合わせた新商品の開発にも余念がない。2018年には「第7回四国でいちばん大切にしたい会社大賞」を受賞。「社員だけでなくその家族、取引会社、地域社会の幸福を実現する行動を継続して実践している企業」に贈られるこの賞は、世起の企業としての姿勢を体現しているといえるだろう。社長は、「時代の変化に対応していくことが大切」と語る。常に新しい商品開発や、職場環境の改善にも積極的に取り組み、成長を続けている。

仕事のコト

製造部の竹下さんは元々、別の会社で数年間営業の仕事をしていたが、メーカーの商品開発力に感動したことがきっかけで、製造業をしてみたいと考えていた。そんな時に出会ったのが世起だったという。職場体験を通じて、元気で明るい雰囲気の職場だと感じ、入社を決意したそうだ。社長との距離が近く、優しく指導してくれる社員やパートの方たちに囲まれながら生き生きと仕事に取り組んでいる。自分の提案に対して会社全体ですぐに着手してくれるため、すばやく改善ができ、自分のスキルアップにつながることも魅力の一つだと語る。自身の提案で全体の生産効率が上がったり、自分が作った商品が販売されているのを見かけたりしたときに嬉しくなるそうだ。「できることをどんどん増やして、頼られる存在になりたい。」「みんなが働きやすい環境を作れるように、一人ひとりと向き合いながら、自分自身もスキルアップをしていきたい。」と、力強く語ってくれた。

会社のぞき見スケッチ!

愛媛県産のみかんを使った「みかんもち」!美味しそう♪

工場内を見学♪品質にこだわって製造されていた。

おもちの重さをチェック。品質を保つために細かく記録をつけている。

みんなで意見を出し合いながら商品の開発をしている。

*

私が社長です!

写真:社長

代表取締役社長 今村 暢秀

写真:社長

▲クリックで拡大

会社データ

    ■社名:株式会社 世起 
    ■本社住所:伊予郡松前町北川原1240-1
    ■事業内容:菓子製造業、食品加工業、菓子卸業 
    ■設立:昭和45年10月 
    ■従業員数:48名 
    ■売上高:10億円 
    ■主な仕事:製造、企画、クリエイティブ、営業、事務
    ■ホームページ:https://www.seiki-net.co.jp/

■取材日:2011年09月06日

■最終情報更新日:2025年03月20日