日新化学工業(株)
ポリエチレン業界の主! あなたの暮らしを陰から支える!
H28入社 大﨑 拓夢(上) H28入社 土居 亮介(左下) H30入社 三浦 淳(右下)
日新化学工業株式会社は、松山市にある本社と伊予市にある工場、東京都にある営業部の3つの拠点を中心に営業活動をおこなっており、ポリエチレンを用いた製品の製造・販売をおこなう会社。この会社の大きな魅力は、質の良い大型製品の加工ができることであり、これが他社との差別化につながっている。精度の高い製品作りに力を注いでおり、社員自ら働く上での信条を創るなど、従業員全員の意識・方向の統一を行っている。
製造・加工・物流担当の従業員3名に取材をおこない、全員に共通していたことは、自分たちが任さられた仕事をこなした際の達成感が大きいということだった。また、3名とも入社してから1、2年ではあるが、各部署の先輩方から指導を受けながらスキルを磨き、自立した仕事を行っている。このことから、各部署内での縦と横のコミュニケーションは円滑で、社員の仕事に対する熱意が非常に高いことがうかがえる。
社内の事務室 皆さん真剣に仕事に取り組む様子がうかがえる。
様々な大きさのポリエチレンフィルム製品を製造、多くの種類の製品を加工しているのがよくわかる。
農業用ハウスフィルムの保管場所。ここからすぐに必要な量だけ取り出し、すぐに全国へと運ばれていく。
インフレーション成型とよばれ、原料を加熱、高さ30メートル以上まで引き上げ、ふくらまして冷却しながらフィルムを製造していく。
専務取締役 東 義憲
▲クリックで拡大
今回、日新化学工業株式会社さに取材させていただいて、従業員同士の連携や仕事に対する意識の方向性が統一されていて、とてもまとまりのある会社だと感じました。ポリエチレンを高温で溶かしながら製品を作る性質上、工場内はとても暑く決して快適な作業空間とは言えません。それでもひたむきに汗を流しながら黙々と作業をする姿はとても印象的でした。チープな表現になってしまいますが、従業員の作業する時の真剣な眼差しがかっこよかったです。(みずき) 今回、日新化学工業株式会社さんを取材させていただいて、この会社の大きな強みは、どこにも負けない質の良いポリエチレン製品を製造する技術を持っていることだと感じました。また、ポリエチレンを製造する機械が非常に多く設置されており、それを扱う社員さんたちのスキルの高さにも驚くとともに、誠実に仕事に向かう姿勢がとても印象的でした。ポリエチレン製品の質の高さはどこにも負けない企業さんでした。(しんさく)
■取材日:2018年07月17日
■最終情報更新日:2024年12月10日
好きなことが仕事になる! その原点は農業にあった!
業界初のHACCPを取得! 独自のアイデアで新商品開発!
お菓子で人々に喜びを!! 西日本最大級の和菓子メーカー!
先人の培った美味を大事に! 歴史ある珍味にかけるモノづくり
みんな元気!!イキイキ働ける職場 なんでも提案・相談が可能!
食と医療のお仕事を お手伝いする会社