我が社の魅力

charm1
人生最大の買い物を支える仕事だから、達成感と「ありがとう」の重さが違う!
charm2
四国初!高性能住宅品評会ハウスオブザイヤーで最高賞の大賞を受賞!
charm3
創業50周年を迎えた老舗ベンチャー企業!今後は四国全域に展開!

写真:KOYO ARCHITECTS 興陽商事(株)イメージ

KOYO ARCHITECTS 興陽商事(株)

高性能住宅日本一の受賞歴あり!
努力次第で20代管理職も可能!

この人に聞きました

写真:河江 奎樹(かわえ けいじゅ)

河江 奎樹(かわえ けいじゅ)

松山大学
人文学部社会学科卒
令和6年入社

動画をチェック

YouTube Thumbnail

会社のコト

"くらしを謳歌する"というコンセプトのもと、住宅性能とデザイン性を追求するハウスメーカー。
創業50周年を迎えた老舗企業ながら挑戦の姿勢を大切にしており、四国で初めて高性能住宅品評会のハウスオブザイヤーで大賞を受賞するなどの全国随一の実力で、先を見据えた2050年型の未来基準の住宅を提案している。
評価制度も整備されており、若手でも責任ある仕事が経験できるので、20代で管理職も目指せる!

仕事のコト

健康で快適に暮らせるデザイン×高性能な住まいを設計提案・建築する仕事で、お客様と0から創る注文住宅なので、毎棟表情が違う住まいを楽しめる。
目で見えない断熱性能は責任をもって計算、数値化し、提案の際には温かみが伝わるようにお洒落な手書きのパースで提案。
チームコウヨウの意識のもと社内の風通しが良いので、営業、IC、現場監督など他部署間での連携も密に取りながら楽しく仕事をしている!

会社のぞき見スケッチ!

世界基準の断熱性能&全館空調で快適な空間を実現。"くらしを謳歌する"日々が体感できるショールーム

社内外の研修や現場視察など学べる機会も多く、自己成長が実現できる!

OBや地域の方との交流を目的に毎年開催されるマルシェ。約600名の来場で大盛り上がり!

コンテンツ盛り沢山のインターンを随時開催中!選考参加者とのBBQイベントも開催!

*

私が社長です!

写真:社長

代表取締役 佐々木 敬史

写真:社長

▲クリックで拡大

若者レポート

◆◇◆マルワカリ学生スタッフの取材後記◆◇◆※ニックネームで掲載しています。

“お店で商品を買って、店員さんに言われる「ありがとう」と、お客さんに住宅に関するアドバイス、そして住宅の提供をする際言われる「ありがとう」の重みは全然違うんです。”という、向井さんがおっしゃっていたこの言葉が頭に残っています。入社2年目でありながらも、お客様から満足の声をたくさんもらっており、「向井さんでなければ」と、指名されることもあるそうです。お客様から直接感謝のお言葉をいただけるのは、やりがいにもつながると思います。このように、若手社員が活躍できるのも、「挑戦」を応援する佐々木社長のおかげでもあると感じました。社会貢献をしながらも、やりたいことにチャレンジできる環境、風通しも良く、とても働きやすそうというイメージを持ちました。
 住まいを提供するということは、お客様の人生を支えること。この「お客様の幸せ」のために、興陽商事さんは、アフターフォローの徹底など、お客様のことを一番に考えられている姿勢が素敵だと感じました。初めての取材だったのですが、とても親切で、また綺麗なモデルルームにも案内してくださり、楽しい取材となりました。ありがとうございました。(マリナ)

会社データ

    ■企業名 興陽商事株式会社
    ■本社住所 〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町1655-3
    ■業種 住宅・建築・不動産・不動産管理
    ■事業内容 住関連の仕事として一戸建て建築から不動産業全般、アパート管理まで、住まいを提供することに力を入れています。特に一戸建て建築、新築事業に関しては四国中央市では地域ナンバーワンのシェアを獲得し、現在松山においてもシェアを拡大しています。将来は四国全体で10拠点展開し、「医」「食」の分野ともコラボした展開も視野に入れています。
    ■設立 1975年9月
    ■代表者 佐々木 敬史
    ■資本金 1,000万円
    ■売上高 11億5000万
    ■従業員数 正社員22名
    ■事業所
    ・本社/愛媛県四国中央市川之江町1655-3
    ・松山本店/愛媛県松山市朝生田町1丁目1-8
    ■ホームページ:https://1-koyo.com/

■取材日:2016年10月31日

■最終情報更新日:2025年03月20日