シブヤ精機(株)
確かな技術と挑戦し続ける熱意 お客様と創る 新しい未来
冨岡 未奈美
愛媛大学社会共創学部卒、令和3年入社
農業関連とFA関連のシステムを手掛ける機械メーカー、シブヤ精機(株)。収穫された農作物を選別、包装する一連の「選果・選別システム」においては、国内トップクラスのシェアを誇っており、全国各地のJAで採用されている。営業から開発、設計、製作、メンテナンスまでの一貫体制で、オーダーメイドの製品を届けられることも強みの一つ。今後は食品加工にも事業を展開し、さらなる省力化・省人化のニーズに応える熱い会社だ。
商品を箱詰めする機械などを設計している冨岡さん。機械を製作している工場に足を運び、想定通りの動きをしているか、不具合がないかなど図面だけでは見えてこないところを現物を見て確認していた。まだまだ知らないことも多く失敗することもあるが、その分設計した機械がうまく出来上がったときの喜びは大きいという。現状をきちんと把握して的確な判断が素早くできる先輩に追いつきたいと意気込んだ。
インターンシップでは、実際に使用する部品図の製図やAIモデル作成に携わってもらうことも!
授業の一環や内定フォローで選果場見学へ。生で見る選果場は、迫力があります!
モノづくりクラブの活動で作った作品は通用口に展示。季節を感じる作品を楽しみにしている社員も多数!
従業員会主催でイベントを開催! 多くの社員が参加し、交流を深めています。
取締役社長 北川 久司
■取材日:2016年06月10日
■最終情報更新日:2025年03月20日
社員が「育つ」環境づくり! 共に育つ製紙会社!
「ふだんを商う」をモットーに! 皆様の生活を支え続け120年以上!
お客様もスタッフも満足! 信頼関係重視の愛される会社!
強みは、社員一人一人の人間力! 長い歴史をもつ高品質の印刷会社
受け継がれる歯車の技術 歯車を通して未来を切り拓く!
四国でいちばん大切にしたい会社大賞受賞! 地域でも、世界でも愛されるお菓子の会社