ホテルチェックイン松山
宣誓!私たちはお客様と社員に 常に向き合う会社であり続けます
松木 千珠
松山大学卒 平成23年入社
リピーター率は6、7割という、驚異の数の理由は常に「お客様想い」であること。丁寧なおもてなしだけでなく、お客様の要望は最大限取り入れ、より快適な場を提供するために最善を尽くしている。また、サマーキャンプや誕生日会などのイベントを開催し、社員との交流やリフレッシュも忘れない。東京・京都に進出し、松山で培ったノウハウを活かしているチェックイン。いつまでも愛されるホテルを目指し、更なる飛躍が期待できる。
フロントだけでなく、他の仕事も時には手伝うこともあるという。その分、他の担当の方との連携を取り合うことができて、あったかい職場で安心して働けるところが魅力である。毎日疑問に思うところを見つけることを意識し、これまで築いてきたことを改善し、よりよい場所にするために努力している。今後は、手本を見せて様々なことを教えてくれた先輩方のいいところを取り入れて、もっと成長したいと語った。
自慢は、奥道後温泉からパイプで直接引いた温泉!お客様の安らぎのためには必要不可欠な場所です!!
フロントとコンビニが直結!宿泊の方から地元の方まで、様々なお客様との出会いがあります
「おかえりなさい」という、あたたかい気持ちを大切にしています
大切にしているアンケート。これまでの改善点で紙面が埋まっているのは、お客様に寄り添った証!
代表取締役 小澤宏
▲クリックで拡大
◆◇◆マルワカリ学生スタッフの取材後記◆◇◆ ※ニックネームで掲載しています。 【学生スタッフはるさんの取材後記】 「ホテルのフロントの方って、どんなお仕事をしているの?」「たくさんあるビジネスホテルの中で輝くものは?」…そんな疑問を持って取材に向かいました。 フロントでのお仕事は、チェックイン・アウトの手続き、鍵の用意、お見送り、電話対応などがあり、イメージしていたよりも多くのことをこなしているのがわかりました。忙しいことも当然あると思いますが、お客様との距離が近い、素敵なお仕事だと思いました。 一番印象に残っているのは、ホテルチェックイン松山様がお客様に真摯に向き合い、より良い場所になるために努力を続けていること!!のぞき見でもお伝えしたアンケートはもちろん、立地や設備、サービス、そして日々改善をしていく姿勢から、「お客様を第一に考える」熱意がビシバシ伝わりました。 ビジネスホテルという響きは冷たい印象があるかもしれませんが、安心を届けるとってもあたたかい場所だと感じました。お忙しい中、取材に協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
■取材日:2015年02月19日
■最終情報更新日:2016年10月12日
社員が共に成長したいと思うのは 自主性を大事にする社風から!
営業と技術は一心同体! 人を大切に勝ち残る会社へ
大きな力で愛媛に地域貢献 社員を信頼し守り育てる職場環境
医療現場にITの力を! お客様満足を追い求め続ける仕事。
何をするかよりも誰とするか!! 働く仲間を何より大切にします。
お菓子で人々に喜びを!! 西日本最大級の和菓子メーカー!