求人票(1)
番号 10240101
申込日
2024年2月14日
受理日
2024年4月1日
企業名
かぶしきがいしゃ りばーてっく
株式会社 リバーテック
代表者
役職 代表取締役
氏名 川崎 泰正
所在地
〒
799
-
1537
愛媛県今治市宮ヶ崎甲882-5
電話番号
0898
-
47
-
5050
FAX番号
0898
-
47
-
5055
HPアドレス
https://www.rivertec.co.jp/
メール
ykawasaki
rivertec.co.jp
業種
製造業 電子制御機器の開発、製造、販売 電気制御盤配線組立 電気部品、電子部品等の販売
従業員数
全体:
22人
就業場所:
22人
男性:
15人
女性:
7人
うち正規雇用:
15人
採用職種
営業:既存顧客のフォロー(受注処理、納品、訪問)
採用予定
(複数回答可)
■新卒
■大学
(大学院含む)
■短大
□高専
□専修
■既卒3年以内の者を新卒として採用
□一般
採用人数
1人
学歴
仕事内容
・顧客からの注文を社内に展開(受注処理、製作指示書の発行と納期回答)
・顧客からの引合いに対する見積もり回答
・主に松山市、今治市内の顧客を訪問(納品を兼ねてご挨拶と状況確認)
先輩社員がついて教育します。
顧客を回りながら、新しい商品をご提案し、採用された時の喜びを一緒に感じてください。
変更の範囲:本社内の関連業務に限り可能性あり
転勤の可能性
□ あり (
) ■ なし
雇用期間
■ 定めなし(勤務開始
2025
年
4
月
1
日 )
□ 定めあり(
)
年
月
日 〜
年
月
日
入社日より 日間
(期間延長の可能性 □ あり □ なし)
試用期間 ■ あり(3ヵ月) □ なし
年齢
不問
雇用形態
■ 正社員
□ 正社員以外
勤務時間
8
時
00
分〜
17
時
00
分
休憩
65
分
所定労働時間
7
時間
55
分
所定労働時間を超える労働の有無
( ■ あり □ なし)
時間外の目安(月)
5
時間位
備考
休日
□ 月
□ 火
□ 水
□ 木
□ 金
■ 土
■ 日
■ 祝
■ 他
週休二日制 (
■ 毎週 □ 隔週 □ その他 □ なし
)
年間休日 126 日
お盆、年末年始など 会社カレンダーによる
給与
a+b 170,000 円 〜 190,000 円
a.基本給(月額平均)170,000円〜190,000円
b.定期的に支払われる手当
手当
円
〜
円
手当
円
〜
円
手当
円
〜
円
c.その他の手当
扶養手当(配偶者、子ども)
d.通勤手当■ あり( □ 実費 ■ 定額) □ なし
〔
5,000円/月 ガソリン代として支給
〕
昇給 ■ あり □ なし
賞与(前年度実績)年 2 回 2.5 ヶ月
備考
賞与は会社業績と勤務評価による。 基本給は経験に応じて相談。
保険・制度等
■ 雇用 ■ 労災 ■ 健康 ■ 厚生年金 □ 企業年金 ■ 財形
■ 退職金制度(勤続 5 年以上) □ 退職金共済
■ 定年制( 62 歳) ■ 再雇用制度( 65 歳まで)
備考
育児休業
取得実績
■ あり □ なし
介護休業
取得実績
□ あり ■ なし
看護休暇
取得実績
□ あり ■ なし
就業場所
■所在地と同様
所在地以外の場合
※受動喫煙対策:屋内完全禁煙 (敷地内に1カ所喫煙スペース有り)
担当者名
(部署名)(氏名)川崎 泰正
連絡先電話番号
0898-47-5050
一般社団法人えひめ若年人材育成推進機構
求人票(2)
番号 10240101
選考方法
■ 書類審査
■ 履歴書
■ 職務経歴書
□ エントリーシート
■ 成績証明書
■ その他 卒業見込証明書
■ 筆記試験
(
■ SPI
■ 作文
□ その他
)
■ 実技試験
(
□ グループディスカッション
□ その他
)
■ 面接
(
1次面接まで
)
※応募には一般社団法人えひめ若年人材育成推進機構の紹介状が必要です。
採否の結果
結果通知
(
最終試験後 10日以内
)
郵送
(
■ あり □ なし
)
メール連絡
(
□ あり ■ なし
)
電話連絡
(
■ あり □ なし
)
履歴書等返送
(
■ あり □ なし
)
求める人物像
経験
新卒者は経験不問です。 当社社員がOJTにて教育いたしますのでご安心ください。
中途採用者は営業経験者を優遇します。特に製造メーカーや商社での営業経験が望ましいです。電気・電子の分野での経験はなお良しです。
能力
(資格)
パソコン操作(MS Office word, excelが使えること)
普通自動車免許(AT限定可)
人柄
会社の理念である「誠意を以て事にあたり、感謝の意を以て報いる」にあるように、物事にまじめに取り組める人を求めます。
組織内の協調を乱さない社交性を持ちつつ、新しい視点から付加価値を持ち込んでくれる人を求めます。
失敗を素直に認め、改善に向けて真摯に取り組める人を求めています。
すぐに諦めて投げ出さず、責任感をもって継続できる人を求めています。
その他
会社紹介
事業概要
1990年の創業から約30年、今治で1)電子制御機器(マイコン制御)の開発、製造、販売を手掛けてきました。また、2)各種電気制御盤の配線組立も数多く手掛け、これらの付帯事業として3)電気部品、電材の卸し売りも行っております。
2018年秋には工場を増設し、大型制御盤の製作が可能となりました。
全社員の士気も上がり、力強く進んでおります。
アピール
ポイント
小さいながら、清潔で整理整頓が行き届いた職場です。
全社員20余名の規模ですから、社内の意思疎通はスムーズで、溶け込みやすい環境です。
30年近くの間お客様に信頼されるモノ作りをしております。
職場の
雰囲気
勤続年数が長い社員が多く、アットホームな会社です。年に数回、慰労会や新入社員歓迎会を催して親睦を深めています。
ここ数年で若者の雇用を増やし、若返ってきました。各年代の人数構成もバランスよくなり、40代以下の社員が約半数です。 また、ベテラン社員が若手社員をしっかり教育してくれますので、安心して働いていただけます。
特記事項
※ ご登録頂いた情報は、一般社団法人えひめ若年人材育成推進機構が提供する職業紹介サービスの範囲内で使用致します。
ジョブカフェ愛workは、一般社団法人えひめ若年人材育成推進機構が運営しています。
一般社団法人えひめ若年人材育成推進機構