株式会社コラボハウス
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
がんばっている人がきちんと評価される会社でありたい。「コラボハウスでは設計士が直接、お客様と打ち合わせをし、土地探しから資金計画、アフターメンテナンスまで一貫して家づくりを行います。住宅業界の慣習にとらわれず、お客様を大切な友人と思い“世界に一つだけのちょっとカッコいい家”づくりをお手伝い。そのためにも社員ががんばれる環境をつくり、がんばっている人がきちんと評価される会社でありたいと思っています。」
![]() |
|
|
|
---|
「うちの会社、私がいなくてもやっていけるんですよ。」「当初の自分の目標は達成できたし、今はもう数字的な目標や会社の規模には興味が無い。ただ、がんばっている人がきちんとがんばれる、評価される場所だけは確保していたい」。同社にはさまざまな経歴を持った社員がいる。例えば現在の代表取締役社長、菅宏司氏はライフネット生命の立ち上げメンバーだ。ある社員は同社の仕事をメインにこなしながら、東京でサバイバルゲームを企画する会社にも籍を置く。個性豊かなメンバーだが、清家氏は「うちの会社、私がいなくてもやっていけるんですよ。私の指示を仰がなくても、少なくともお客様に対して判断に迷った時は“家族だったら、友達だったらどうしてあげられるか”という判断基準に立ち返る。それは一人ひとりのスタッフが共有できていると思います」。個性豊かで自由な社風ながら、全社員が同じベクトルで仕事ができる。それが同社の強みだろう。
![]() |
1.採用時には、「同じ価値を共有できる人材」など、人材要件を明確にした上で 採用に臨みましょう。 2.役職で呼ばないなど、気軽に声を掛けあえる雰囲気を醸成しましょう。 3.成績だけではなく、頑張っている社員が評価される仕組みをつくりましょう。 |
---|
企業名:株式会社コラボハウス |
---|
住 所:愛媛県松山市束本1丁目6-10 2F |
設 立:2008年6月 |
従業員数:41名 |
http://collabohouse.info/ |