ウインテック株式会社
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
世界一のものづくりのために必要なモノは、“心構え”「当社は世界一の機械作りを目指しています。世界一のものを作るには、世界一の意識を持たなければいけない。そのために必要な仕事の心得、仕事への向き合い方などを記した“本当の仕事”という冊子を従業員全員に配布しています。すべて私自信の言葉で書いたものです。どこからか借りてきた言葉ではなく、私自身から出た言葉だからこそ、伝わるものがあると思っています。」
![]() |
|
|
|
---|
「自分の会社の為に社員がいるんじゃない。それが分かってきた。」創業から最初の15年、経営が苦しかった時代を振り返り、駄場元社長は「それは自分が儲けようとして必死だったから。自分が儲けるためにお客さんがいるんじゃない、自分の会社の為に社員がいるんじゃない、自分の会社を支えるため協力会社があるんじゃない。それが分かってきた」と語る。お客様を第一に、協力会社、社員を喜ばせ…と、少しづつ考えを改めてきたが、それは偶然にも“四国でいちばん大切にしたい会社大賞”の審査基準と合致していたという。「生き残るため、自然発生的にやってきたこと」と駄場元社長は謙遜するが、営業部門を持たない技術企業にとって、ウインテック社の在り方は一つの指標となるはずだ。
![]() |
1.理念を掲げるだけなく、自分の言葉に置き換えて伝えてみましょう。 2.出身学部にとらわれず、意欲のある人材を採用してみましょう。 3.社員の良いところは、その場で積極的に褒めモチベーションアップに繋げましょう。 |
---|
企業名:ウインテック株式会社 |
---|
住 所:愛媛県東温市松瀬川1022 |
設 立:1981年3月 |
従業員数:23名(2014年10月現在) |
http://www.wintec-japan.jp |