大豊産業株式会社
|
||
---|---|---|
|
|
|
技術よりも人間性を大切にした経営を心掛ける。経営の究極の目的は、従業員の物心両面の幸福。そのためには従業員の職務能力はもちろんのこと、人間性を高めることが不可欠です。『人づくり』とフィロソフィーを経営の根幹に据え、その理念を社員が地道に高め続けてきた結果、「四国でいちばん大切にしたい会社大賞」の受賞に繋がりました。
![]() |
|
|
|
---|
「パパ、ママの会社で働きたい!」と言われる会社へ。 大豊産業では、社員の家族も参加できる海外旅行を実施している。「社員の子どもさんに“パパ、ママの会社に行きたい”と言われるというのが夢なんです。そのためには、あらゆることを叶えてあげないと来てくれませんから」。また忘年会で立ち寄った飲食店で「こちらの社員さんは、愚痴や批判がまったくない。前向きな発言ばかり」と驚かれたという。「社員に“幸せです”って言われると本当に嬉しい。経営者冥利に尽きますね」と乾社長は語ってくれた。
![]() |
1.5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)、あいさつを徹底しましょう。 2.例えば社員手帳などを通じて、経営理念や社員一人ひとりの目指すべき姿を、 全社員と常に共有しましょう。 3.年間の目標を月間、週間、毎日の予定へ落とし込み、振り返りを徹底しましょう。 |
---|
企業名:大豊産業株式会社 |
---|
住 所:香川県高松市屋島西町1902-1 |
設 立:1949年10月 資本金:171名(2014年10月現在) |
http://www.taihos.co.jp/ |