株式会社ユタカ
![]() |
||
---|---|---|
|
![]() |
![]() |
風通しの良い社風も当社の魅力「心が豊かでなければ良い商品はできない」を大切にしているユタカ。合宿面接で時間を共有することで、学生の本来の姿を理解し、コミュニケーション能力や向上心、当社の社風に合っているかを判断します。 職場においても家族交流会を実施。今年は日帰りでアサヒビール工場を訪問しました。社長夫婦も参加し、皆でワイワイ楽しみましたよ。そんな風通しの良い、何でも言い合える社風が社員の定着や、新たな技術の提案につながっていると思います。
![]() |
|
|
|
---|
リーマン後から比較すると、売上も社員数も約1.5倍に。若い力がユタカの新規分野への挑戦を後押ししている。以前は半導体の製造装置が売上の9割を占めていたが、今では宇宙産業や航空、医療などその他の領域が約半分を占めるまでに。リーマンショック後は約13億円だった売り上げも、19億円までに急成長。社員数も約1.5倍に増加した。超高精度なサブミクロン技術に対し、他分野からの問合せも相次いでいる。
![]() |
1.経営陣は少しでも時間を作って、現場を回り社員と話をしましょう。 2.面接時や内定後に、学生と懇談する場を設けましょう。 3.自社の可能性を高めるため若手社員にも責任のある仕事を任せましょう。 |
---|
企業名:株式会社ユタカ |
---|
住 所:愛媛県松山市西垣生町822-2 |
設 立:1980年12月 |
従業員数:125名(2013年11月現在) |
http://www.kk-yutaka.co.jp/ |