潮冷熱株式会社
|
||
---|---|---|
![]() |
|
![]() |
会社の継続的なサポートが、採用活動を成功に導く社長の決断のもと、新卒採用に本格的に取り組みはじめても、毎年変化する就職情勢に翻弄され迷走し、最初の2年間は、なかなか成果は上がりませんでした。しかし、会社は採用現場の意向をくみ取り早急な結果を求めませんでした。そこでの様々な試みが当社のノウハウとなり、今日に至っていると思います。
![]() |
|
|
|
---|
約10年前と比較し、社員数は1.5倍に。技術の継承もスムーズに。新卒採用プロジェクトを発足し、これまでに約50名が入社。中途採用も積極的に行い、約10年前と比較し社員数は1.5倍に。また、母集団が拡大することで人材レベルも向上。難関校の学生からのエントリーも増えた。社員の世代間比率も改善し、技術の継承もスムーズになりつつある。「社員数が300人を超え、今後は一人ひとりの社員が会社のビジョンを共有し、より全社的な視点で行動することが大切」と藤原氏は語る。
![]() |
1.新卒の採用において、母集団を拡大するため、会社をPRする方法と内容を考えましょう 2.新人には、全員で育てるつもりで接しましょう 3.長期的に新卒採用を継続できるよう、今後の人員計画を見直しましょう |
---|
企業名:潮冷熱株式会社 |
---|
住 所:愛媛県今治市クリエイティブヒルズ5番地3 |
設 立:1977年11月 |
従業員数:285名(2013年11月現在) |