我が社の魅力

charm1
顧客のニーズと信頼に応え続け300隻を超える建造実績!
charm2
仕事もプライベートも共にし、さらに強まる団結力!
charm3
週に1度の勉強会で、ベテランから若手へ繋ぐ技術のバトン!

写真:岩城造船(株)イメージ

岩城造船(株)

若手社員が活躍する!
「船主と共に伸びる」造船会社

この人に聞きました

写真:阿部 真大

阿部 真大

広島経済大学 経済学部 経済学科卒
2021年入社

会社のコト

岩城造船は瀬戸内海に浮かぶ環境抜群の岩城島に造船所を構え、石油製品運搬船・冷凍船・チップ船等、特殊船建造技術を有する造船所である。顧客のニーズに応えるため、技術の発展を図ると共に、人材育成にも力を注いでいる。「船主と共に伸びる」との会社理念のもと、若手からベテランまで団結し、競争力と安定力のある会社づくりを目指している。また岩城島のロケーションは作業で疲れた心身を癒してくれる絶景スポットである。

仕事のコト

地元の基幹産業である造船業に興味を持った阿部さん。所属する営業チームは顧客である船主の窓口。船主の満足のいく船を作ることができるように監督・船員とコミュニケーションを図り、汲み取ったニーズを製造部門に共有する重要な役割を担っていると胸を張っていた。船を船主に引き渡した後のアフターフォローも行なっており、時にはトラブルの対応で国内外問わず担当の船を訪ねることあると、大変充実した様子で話をしていたのが印象的。

会社のぞき見スケッチ!

船を作っているところを見学中。上を見上げると一番に目が向かった先は「岩城造船」の大きい文字!

とあるミーティングの風景。皆さんの表情から雰囲気の良さが伝わりますね。

向かいの島から撮影。造船業というスケールの大きさがこれでわかりますね。

工場での業務中の一コマ。協力会社と細かく確認をしながら仕事を進めていきます。

*

私が社長です!

写真:社長

代表取締役社長 檜垣 幸人

写真:社長

▲クリックで拡大

会社データ

    ■社名:岩城造船株式会社 
    ■本社住所:越智郡上島町岩城4690
    ■事業内容:各種船舶の建造
    ■設立:昭和46年05月
    ■従業員数:約600人(社内協力工含む) 
    ■売上高:約300億円 
    ■主な仕事:生産技術職・生産管理職・品質管理職・営業職
    ■これまでの採用実績:亜細亜大学・愛媛大学・大阪学院大学・大阪工業大学・
               岡山理科大学・鹿児島大学・関西大学・京都産業大学・
               甲南大学・静岡県立大学・中央大学・東亜大学・東海大学・
               徳山大学・鳥取大学・長崎総合科学大学・奈良大学・
               日本経済大学・日本文理大学・広島経済大学・広島工業大学・
               福井工業大学・松山大学・宮崎大学・立命館大学・龍谷大学ほか
    ■ホームページ:https://iwagi-zosen.com
    ■採用情報ページ:https://iwagi-zosen.com/recruit/

■取材日:2011年11月04日

■最終情報更新日:2025年03月20日